健康 最新トレンド 美容

韓国人女性の美肌の秘訣は“生活習慣”にあった!

2017年12月22日

韓流ブームは衰えず今も大人気!

アイドルや女優、モデルだけでなく街中で見かける韓国人女性を見ても肌がキレイな人がとても多いですよね。

今回は韓国人女性の美肌の秘訣についてご紹介します^^

韓国料理は美肌に良い!

韓国では、ランチなどでも唐辛子やにんくにが入ってる料理を食べるのが日常です。

これらの食材には、東洋医学で「熱」や「温」の性質を持っており、体を温めて発汗を促進する効果があるといわれています。

新陳代謝が良くなる事で、老廃物の排出が促されると同時に、血行も良くなるため顔色も良くなります。

韓国料理を代表するキムチやマッコリは発酵食品の為、腸内環境を整えてくれる効果もあります。

他にも、サムゲタンやタッカンマリなど鶏一匹を丸ごと煮込んだ料理などはコラーゲンが豊富なので美肌に嬉しい効果なのです。

スキンケアへの意識が高い!

韓国の街中は至る所に化粧品ブランドのロードショップがあり、バラエティショップでは数十種類のシートマスクが販売されています。

韓国で話題になっているスキンケア方法で日本でも試している人が増えているのが“7スキン法”です。

◎7スキン法とは?

ずばり「化粧水を7回重ね付けする」というもの!

何度も化粧水を付ける必要があるの?と思いますよね?

乾燥肌の方や冬場のスキンケアに大事なことなのですが、化粧水の水分をしっかり浸透させることが乳液やクリームで保湿することよりも大事なのです。

お風呂上りに化粧水を馴染ませた後に「まだ吸収しそうだな」と思いながら保湿をしていたらもったいないですよ!

お肌が満足いくまで化粧水を吸収させることでお肌の潤いを保つことができます。

◎7スキン法の方法とは?

洗顔やお風呂の後すぐに1回目の化粧水を付けます。

お風呂や洗面台の横にミスト噴射できる容器に化粧水を入れておけば洗顔後、お風呂の上りにすぐにシュシュッとかけて使えてオススメです!

2回目からはお部屋でゆっくり染み込ませるように化粧水を付けます。

最初はハトムギ化粧水など軽めのプレ化粧水を2~3回付けて、後半は別の化粧水を使ってもいいです。

たくさん化粧水を使ってしまうのでプチプラのハトムギ化粧水や無印良品の高保湿タイプの化粧水などがおススメです。

基本的に化粧水はコットンではなく手を使ってつけていきます。

コットンは物によってはザラザラして肌を傷めてしまう事もあるのでニキビなどある場合は手でケアしてく方がお肌に優しいし、手の温かさによって浸透度も上がります。

ペチペチと肌を叩くようなパッティングも肌への刺激が強く、肌を傷めてしまうので良くありません。

絶対に7回化粧水を付ける必要はありません、7回は目安に考えてくださいね。

化粧水がしっかりと肌に染み込ませることが目的なので7回までいかなくても「しっかり浸透したな」と感じられれば化粧水の重ね付はストップして、乳液やクリームで肌に蓋をしてあげてください。

日によってはシートマスクを使ったりすると思うので7スキン法の回数を調整して毎日のお手入れに入れてみてくださいね!

食生活や丁寧なスキンケアなど私たちも韓国人女性を見習える点はたくさんあります。

大事なのは毎日の積み重ねということですね!

韓国人女性を見習って、食事やスキンケア方法を見直してみませんか?^^

-健康, 最新トレンド, 美容
-, , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

ダイエットだけじゃダメ!“膝上のたるみ”を解消して美脚を作る方法♡

女性なら誰もが憧れるスラっとした美脚。 ダイエットをしても下半身はなかなか痩せない…気が付いたら膝上 …

肝臓に効果あり!二日酔いには“ブロッコリースプラウト”が効果的♡

ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの芽です、見た目はカイワレ大根に似ていますが驚くべき栄養と効果 …

嬉しい美容効果!乳酸キャベツで美人度アップ♡

“乳酸キャベツ”をご存知ですか? 今、自宅で乳酸キャベツを手作りする人がジワジワと増えてきています。 …

女子の欲しいものが全部入ってる“ギーオイル”がスゴイ!!

健康と美容に気を使う女子ならオイルは必須な美容アイテムですよね。 食べて良し、塗って良しの美容にとて …

あたなは気づいていないかも!!意外と見られている、指先のケア大丈夫?

  日頃から美容や健康に気を付けて、年齢よりも見た目が若い女性はとても多いと思います。 & …