ライフスタイル 人生論 健康

なりたい自分になる!自分に自信を持つための“アイデア”

誰でも自分に自信を無くしてしまったり、落ち込んでしまうことありますよね。

そんな時に、落ち込んでネガティブになりがちになるのではなく、もっと自分を好きになってみませんか?

目標を決める

まもなく4月。

新しく始まることが多い時です、仕事や健康などに目標を立てている人が多いかも知れません。

しかし、大前提にして欲しいのが“自分を好きになること”。

嫌なことがあってネガティブになっている時、自分が嫌になったりしていませんか?

自分を大事にして、自信をもって好きになるためのアイデアをご紹介します。

モチベーションを上げる

週末明けの月曜日、休日を引きずってしまい仕事もプライベートもダラダラしてしまいませんか?

目標を立ててもモチベーションが上がらないかと自分を責めてはいけません。

モチベーションが下がってしまう時は誰にでもあります。

疲れていたり、忙しい時こと、1度リラックスしてみるのがオススメです。

一呼吸おいて、冷静に落ち着くことで改めて頑張れる時もあります。

成功した自分を思い浮かべる

目標を達成した後の姿を思い浮かべることで、ネガティブになっていた気分をポジティブに変えることができ、目標を達成するまでに何が必要なのかが具体的に見えてきます。

モチベーションを上げる簡単な方法ともいえます。

定期的に断捨離をする

年末年始に大掃除して後は週末ちょこちょこ掃除をする程度で済ませていませんか?

まとめて大掃除や断捨離をするのは疲れてしまうし、大変ですよね。

月に1度、断捨離をする日を決めてこの1か月間使わなかった物や今後使わないであろう物は断捨離しましょう。

習慣化して継続的に行うことが大事です、断捨離をすると心もすっきりできますよ。

毎日1つでも自分を褒める

仕事でもプライベートでも、疲れ方は日によって違いますよね。

どんな時でも心に留めておきたいのが必ず毎日1つでも自分が頑張ったことを褒めてあげることです。

「でも」「だって」などは口に出したり、考えるだけでネガティブになって、落ち込んでしまう言葉です。

言い訳や誤魔化し、否定的な気持ちになってしまうのでやめましょう。

今日1日のあった出来事を思い出しながら自分を褒めてあげることで少しずつ自分が持てるようになって、自分を好きになれます。

「早起きできた」「仕事でミスしなかった」など些細な事でも自分を褒めてあげましょう。

“感謝”の気持ちを忘れない

誰かに何かをしてもらった時だけでなく、毎日ご飯が食べられることや欲しかった物が変えるなど、普段は意識をしていないことも感謝の気持ちを持つことで自分がどれだけ幸せで恵まれているかが分かります。

自分の周りにいるどんな人にも感謝の気持ちを伝えることを意識してみましょう。

出来るだけ、感謝の気持ちを伝えたいと思ったら即実行!

手紙でも電話でも直接伝えてみましょう。

意外と忘れてしまいがちな“自分”のこと。

毎日必死に生きていくからこそ、疲れたりネガティブになりがちですが、自分を好きになってあげることが自分にも繋がりします。

もっと自分を大事にして好きになってみませんか?

-ライフスタイル, 人生論, 健康
-, , ,

スポンサーリンク

関連記事

イギリスで注目のダイエット“サートフード”

イギリスで注目をされている新しいダイエット方法をご存知ですか? 食べるものに注意するだけで、量などは …

日焼け止めを塗るのが苦手…そんな人にオススメの美白キープできる裏技!

だんだんと紫外線が気になる季節になってきましたね。 日焼け止めや美白などUVケアはもちろん大切ですが …

アナタも見られているかも!!男性が思う“不潔女子”とは?!

男性、女性に限らず“清潔な女子”は好感度が高いですよね。 女性はやっぱり清潔な印象を大切にしたい…と …

目指せ!背中美人!背中ニキビの原因と対処法とは?

顔にできるニキビと違って背中ニキビは見えにくい。 せっかくオシャレしても背中ニキビがあるとがっかりし …

大事な“心の健康”のために!猫との暮らしで得られる驚きの癒し効果とは?

ストレス社会と呼ばれる今、生活スタイルの変化させようと動いている人がたくさんいます。 その中でも昨今 …