ライフスタイル 人生論 男と女

古いルールから飛び出そう!キャリアアップ女子の現状とは?

2018年4月5日

未だ不況のこの時代、将来性のあるキャリアを築くのは女子にとっても大切なことですよね。

でもキャリアを伸ばしてゆくために、朝から晩まで働いて、上司のご機嫌伺いをしなくてはならないのでしょうか?

いいえ、そんな古い考えはもう通用しません!これからの時代の女子は働き方もスマートにかしこく働ける人が成功をつかめるのです!

今回は“キャリアアップ女子”についてご紹介します♡

キャリアアップ女子 その1

×出社は誰よりも早く、そして退社は誰よりも遅く、とにかく長時間働く
〇職場のキーパーソン(決定権がある重要人物)とコネクトする


勤務時間をはるかに超えて、長時間働いていても、それはまともに評価してもらえることはありません。

それよりも、効果的な時間の使い方は1日15分をキーパーソンとのコミュニケーションをとるようにすることです。

仕事の話だけでなく、週末や趣味についてみるのもOKです。

また、週に1度はいつも違う同僚やクライアントと食事をするなどして、仕事のネットワークづくりに励むのもいいでしょう。

“自分を評価してくれる人物とつながる”ということを戦略的に実行することが大事です。

キャリアアップ女子 その2

×全てのことに「はい!」と応じる。
〇業務は注意深く選び、なんでも安請け合いしない。


「頼まれごとは断れない…。」

忙しい時代のキャリア生活、これは美徳にはなりません。

やる気を見せることは大切ですが、与えられる業務の内容をよく考えて、安請け合いをしないようにしましょう。

仕事の優先順位をしっかりと決め、断る場合でも相手にその理由をちゃんと説明をすれば、相手も無理はいえないはずです。

また、自分の得意分野を決め、それに集中することによって、周りにも得意分野を知ってもらうことができるはずです。

キャリアアップ女子 その3

×先輩女子を指導者として仰ぐ
〇男性の先輩からも、学べること多し


よく女子のキャリアモデルは、同じ職場の先輩女子を見習って、と言われますが性差を気にせず男性の先輩からも、お手本とするべきところは大いに見習いましょう。

男性は物事を論理的に考えるので、仕事の面でもアドバイスや解決法をいろいろ与えてくれます。

新しい業務に取り組むときはこうしたアドバイスがきっと役に立つでしょう。

また、あなたの職場での行動が男性からどう思われているか、という視点でも貴重な意見をきけることでしょう。

キャリア、プライベート、様々な面で良きお手本となってくれる指導者はあえて同性に限る必要はありません。

古いルールに囚われず、新しいことをどんどん取り入れて、キャリアに繋がるように自分を成長させてあげてください。

時には意見をする、男女関係なく先輩の言葉を聞き入れる。

時代はどんどん移り変わりを続けていきます、変えていなくてはいつまでたっても足踏み状態です。

あなたらしい、新しいサクセスルールを実践してみてくださいね。

-ライフスタイル, 人生論, 男と女
-, ,

スポンサーリンク

関連記事

他人事ではすまないかも!「危機的な状況」20〜40代女性で梅毒が大流行

ほとんどの人が性感染症にかかる可能性について「自分は大丈夫」と思っているのではないでしょうか? とこ …

周波数のお話し『ソルフェジオ周波数』

皆さんは「ソルフェジオ周波数」を知っていますか? 「ソルフェジオ周波数」は聖ヨハネへの賛美歌などに代 …

嬉しい美容効果!乳酸キャベツで美人度アップ♡

“乳酸キャベツ”をご存知ですか? 今、自宅で乳酸キャベツを手作りする人がジワジワと増えてきています。 …

キレイな人の秘密は“卵”?!手軽で美容効果がスゴイ!!

年齢を重ねてもキレイで若々しい女性が食べていると思いつく食品は何を思い浮かべますか? ビタミン豊富な …

“銀杏”がスゴイ!意外と知られていない美容効果とは?

秋から冬にかけて銀杏の木(イチョウの木)が黄金色に輝いて綺麗ですよね! でも銀杏の実は強烈なニオイ! …