ライフスタイル 健康 美容

食べ方次第で全然違う“大豆”の美容効果とは?

2017年12月8日

女性ホルモンに効果が良いお馴染みの“大豆”ですが皆さんはどんな風に食生活に取り入れていますか?今日は大豆の効果的な食べ方についてご紹介します^^

大豆に含まれる美容成分とは?

大豆には大豆イソフラボンなど、体内の水分バランスを保ち、むくみ予防にも効果があるミネラルや新陳代謝を上げるビタミンB群、腸内環境の改善に役立つ食物繊維、オリゴ糖、アンチエイジング対策に欠かせない抗酸化作用を持つサポニンが含まれています。

 

大豆の効果的な食べ方とは?

大豆は蒸すことで美肌効果を高めてくれます。

水煮と比較すると

大豆イソフラボン 約1.3倍
カリウム 約2.6倍
ビタミンB群 約1.8倍
オリゴ糖 約1.8倍
サニポン 約1.3倍

など含有率が格段に上がります。

水煮にするとせっかくの栄養成分が煮汁に流れでてしまうのですが蒸すことで流れ出る事を抑えられるので蒸し大豆には栄養成分がたくさん残るのです。

 

蒸し大豆の食べ方とは?

乾燥肌
蒸し大豆は栄養たっぷりですが油分が足りません。
お肌を乾燥から守るには、皮脂バランスを整えることが大切です。
蒸し大豆にオリーブオイルやココナッツオイルなどの良質なオイルをプラスして乾燥からお肌を守りましょう。

ニキビ肌
食物繊維とオリゴ糖は腸内環境を改善し、便秘が原因でできるニキビ予防に効果を発揮します。
より効果的に腸内環境を改善させたり方は蒸し大豆にキムチやヨーグルトなどの発酵食品をプラスしましょう。

リラックス効果
気持ちが落ち着かず、イライラしている時はカルシウム不足に陥っているかも知れません。
大豆にもカルシウムが含まれていますが、更にカルシウムとGABAの含有量が高い「じゃこ」を蒸し大豆にプラスすればイライラ防止に役立てることができます。

美味しくて栄養たっぷりの蒸し大豆で気持ちをリラックスさせ、腸内環境を良くして美肌を手に入れましょう!

-ライフスタイル, 健康, 美容
-, , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

自爪、大事にしてる?“セルフネイルケア”で美しい爪を育てよう♡

最近はセルフネイルも手軽にできるようになり、楽しむ人も増えてきましたね。 でも待って!ネイルを楽しむ …

ぐっすり眠れていますか?習慣改善で“質の高い眠り”にすする方法とは?

アナタは毎日“熟睡”できていますか?「寝付きが悪い」「寝起きが悪い」「疲れが取れない」など睡眠への悩 …

年齢を感じさせない若々しいお肌作りのヒミツは“シナモン”だった?!

年齢を重ねるとシミ、しわ、たるみが気になりますよね? その原因は毛細血管のせいかも! 毛細血管が減る …

年齢のせいにしたらダメ!“セルライト”を作るダメ習慣とは?

厚着の季節だからこそ、気を付けたいスタイル維持! 気が付いたら、太ももやヒップにセルライトが出来てい …

玄米と白米の違いとは?玄米の“健康・美容効果”

健康ブームやダイエットなどで玄米を使った商品やメニューなど見かける機会が増えましたが実際に玄米と白米 …