ライフスタイル 健康 美容

顔だけじゃない!“頭皮のオイルクレンジング”がニオイの元に効果的!

オイルクレンジング=メイクを落とすイメージが多いと思うのですが実は頭皮のニオイに効果的なのはご存知ですか?

今回は頭皮のオイルクレンジングについてご紹介します^^

頭皮ケアはシャンプーだけじゃ足りない?!

 

普段のシャンプーだけでは頭皮の汚れが残ってしまうこともあります。

プロの美容師さんみたいにシャンプーを行うのは難しいですよね、かといって定期的にヘッドスパに通うのも大変。。。

自宅でも簡単にケアができるオイルクレンジング方法があります!

頭皮をしっかりケアすることで「酸化皮脂」というニオイの原因になる汚れも落とすことができるのです。

頭皮のオイルクレンジング方法とは?

 

使用するクレンジングオイルは皮脂に近く馴染みやすいものがおススメです。

・ホホバオイル
・椿油
・あんず油
・オリーブオイル
など

メイク落としのクレンジングオイルでもOKです。

オイルクレンジングを行う前はブラシで頭皮のマッサージをしましょう。

髪の毛に付いた汚れを落とすこともできるので、クレンジングやシャンプーを行う前にブラッシングはオススメです。

ブラッシングを終えたら髪の毛をかき分けて、頭皮に直接オイルを付けて全体的になじませます。

この時のオイルの量は500円玉1個分を目安にしてください。

髪の毛や頭皮は水に濡れているとオイルをはじいてしまい、皮脂となじまなくなるので必ず乾いた状態で使用しましょう。

頭皮にオイルを馴染ませたら、指のお腹で円を描くようにし頭皮全体を優しく5~10分ほどマッサージしていきます。

オイルで頭皮を馴染ませた後は少量のぬるま湯でオイルを乳化させます。

水と油は混ざり合わない性質がありますが、少しのぬるま湯を加えてあげる事で水と油が乳化し、お湯で洗い流すことができますのでしっかりすすぎができます。

オイルクレンジング後はしっかりシャンプー、トリートメントをして仕上げましょう。

頭皮のオイルクレンジングは毎日ではなく、週1~2回を目安にしましょう。

皮脂が多い、汚れやニオイが気になると感じたら、オイルクレンジングと頭皮マッサージを試してみてはいかがですか?^^

-ライフスタイル, 健康, 美容
-, , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

精神的に疲れた・・・心が疲れている人に知っておいてほしいこと

近頃は残暑もすっかり影を潜め、秋の涼しげな風が吹くようになりましたね。食欲の秋・行楽の秋・スポーツの …

今さら聞けない?!“低糖質”と“低脂肪”どっちが痩せるの?!

低糖質ダイエットと低脂肪ダイエットはいろいろなところで特集されていますよね? でも実際のところどっち …

連休明けの”憂鬱”を乗り切れるコツとは?

お正月休みから成人の日で連休明けの初日はどうしても気分が落ち込み、体も重く感じませんか? 仕事や学校 …

美髪を作るにはコレ!とっておきの”シャンプーテクニック”をご紹介♪

お気に入りのシャンプーでもずっと使っていると効果に慣れてしまうのか髪質が変わるのか最近イマイチ…なん …

冬至『ゆず湯』に入ろう!実はすごい“ゆず”の美肌効果とは?

12月22日は冬至。 1年でいちばん昼が短く夜が長くなる日です。 冬至を境に厳しさも増していきます、 …