ライフスタイル 健康 美容

美容・健康に嬉しい“生姜”の効果とは?

冷え性対策やダイエットに効果があると女性に人気の食材“生姜”ですが、実は美肌や健康のためにも嬉しい効果を発揮してくれる食材なのです。

今回は“生姜”についてご紹介します♡

生姜の嬉しい効果①

生姜は、栄養素の吸収を向上させる効果があるとされています。

辛味成分であるジンゲロールや香り成分であるジンゲロンなどの成分が含まれており、ジンゲロールが加熱されるとショウガオールに変わります。

このショウガオールやジンゲロンには胃液の分泌を促し、消化や吸収をよくする働きがあります。

健胃効果もあるとされているので、胃もたれなどで肌が荒れている時には、生姜紅茶などを飲んでみると良いでしょう。

生姜の嬉しい効果②

生姜の成分であるジンゲロールは身体を暖める効果として有名です。

ジンゲロールが体内に入り血管内に吸収されると、血管を拡張させて血行を良くすると言われています。

血行が良くなる事で血栓が予防できるほか、血液をサラサラにする効果も期待できるのだとか。

血行不良が原因で起こってしまった冷え性や、肩こり、むくみの改善などには効果的だと言われています。

その生姜の効果は、食べたあと3~4時間は保温効果が継続します。

生姜の嬉しい効果③

生姜にはダイエットの効果があると言われていますが、最近の研究では脂肪の腸管吸収を阻止させたり、糖質の腸管吸収も阻害させる可能性があるといわれています。

マウスを使った実験では食後の中性脂肪の上昇を抑制させたり、高脂肪食による肥満改善をさせたりする効果があったといわれています。

高カロリー食を食べてしまう時は生姜なども一緒に摂るようにするよ良さそうですね。

生姜の嬉しい効果④

ショウガオールやジンゲロールには、抗酸化作用があり、活性酸素を除去する効果があると言われています。

体内で必要以上に活性酸素が作られると、細胞が正常に再生できなくなり、老化や病気の原因になってしまいます。

アンチエイジングという観点からも、生姜を積極的に摂った方が良いといえるでしょう。

ショウガオールやジンゲロンには強い殺菌作用もあり、においを消す働きがあります。

肉や魚のにおい消しのために、昔からよく使われていますよね。

この殺菌作用によって、体臭予防にも効果を発揮するんだそうです。

体臭が気になる場合は、食事と一緒にガリや生姜紅茶など摂ってみるといいでしょう。

美容や健康に効果的な生姜を積極的に摂って、体の中からキレイになりましょう♡

-ライフスタイル, 健康, 美容
-, , , ,

スポンサーリンク

関連記事

マルガレッタ

【美人ママ計画】子育て中でも美肌ケアできるとヒット商品のマルガレッタとは?

子育ては365日、24時間体制でママは休む間なく子育てに全力投球。 見て見ぬふりをしたくなるシミ、そ …

女子の欲しいものが全部入ってる“ギーオイル”がスゴイ!!

健康と美容に気を使う女子ならオイルは必須な美容アイテムですよね。 食べて良し、塗って良しの美容にとて …

美容効果がたくさん!“きな粉”の女性に嬉しい効果とは?

痩せようとダイエットを頑張ると一番にバストが痩せてしまうことありませんか? 女性らしさの象徴のバスト …

クリスマスの定番“フライドチキン”を食べる前に知ってほしい肌への影響!!

クリスマスといえばローストチキンや七面鳥の丸焼きを食べる欧米人とは違って日本ではフライドチキンが多い …

腹筋女子はシックスパックから『アブクラックス』

『腹筋女子』といわれるキーワードが話題になり魅せる腹筋はもはや男性だけのものではなくなって来ました。 …