ライフスタイル 健康 美容

猛暑でも崩れないメイクの秘訣は朝にアリ!メイクが崩れないスキンケア方法♡

2018年7月10日

蒸し暑い夏には多くの人が悩まされる「メイク崩れ」。

せっかくキレイにメイクしたのに外に出たら暑い日差しや熱気で昼過ぎには鏡を見たらメイクがドロドロになって崩れているという経験をしたことがある人は多いのでないでしょうか?

今回は残念なメイク崩れを防ぐスキンケア方法についてご紹介します♡

メイク崩れの原因は汗や皮脂だけではない!?

メイク崩れの原因の大半は汗や皮脂と思われがちですよね。

もちろん汗や皮脂もメイク崩れの大きな原因のひとつですが、もうひとつ忘れてはならないものがあります。

それは「乾燥」です!

夏は汗や皮脂などで肌表面が潤っているように感じますが、実は肌内部は水分が不足していることがあるのです。

また、夏だからといって保湿ケアを怠ってしまうことも水分不足を引き起こしてしまう原因のひとつなのです!

乾燥すると肌が勘違いをして皮脂を過剰に分泌してしまい、メイク崩れの原因となってしまうこともあるのです。

肌に適度な水分と油分が満ちていれば、皮脂が過剰に分泌されることを防ぐ効果が期待できます。

メイク崩れを防ぐためには“朝のスキンケア”がキーポイントになります!

ドロドロメイク崩れを防ぐためには?

メイク崩れの原因は水分と油分のバランスが崩れてしまうことにあります。

このバランスを保つためにメイク前のスキンケアで化粧水で水分を、乳液やクリームで油分をたっぷり与えてあげることが必要です。

化粧水は1度づけではなく数回に分けてなじませましょう。

理想は化粧水だけで肌がもっちりするくらいです。

乳液やクリームはいつもよりたっぷりつけてマッサージをしながらなじませると、保湿ケアだけでなく、むくみケアもできて一石二鳥です!

また、目の下や小鼻のキワなどメイクが崩れやすいパーツには手のひらの面ではなく、指先を使ってなじませましょう。

目の下は乾燥や動くことによって、小鼻のキワは皮脂の分泌が多く崩れやすいパーツです。

これらのパーツは、指を使って細かくスキンケアをなじませることがメイク崩れを防ぐコツです。

スキンケアが終わったら、5~10分程度時間をおいて水分と油分を肌にしっかりなじませてからメイクを始めましょう。

朝は何かと忙しく、スキンケアも適当になりがち。

しかし、朝こそ水分と油分をたっぷり丁寧になじませることでメイク崩れを防ぐことができます。

いつもよりちょっとだけ早起きをして、スキンケアを丁寧にすることを意識してみてくださいね^^

-ライフスタイル, 健康, 美容
-, , ,

スポンサーリンク

関連記事

大事な“心の健康”のために!猫との暮らしで得られる驚きの癒し効果とは?

ストレス社会と呼ばれる今、生活スタイルの変化させようと動いている人がたくさんいます。 その中でも昨今 …

目指せ!背中美人!背中ニキビの原因と対処法とは?

顔にできるニキビと違って背中ニキビは見えにくい。 せっかくオシャレしても背中ニキビがあるとがっかりし …

あたなは気づいていないかも!!意外と見られている、指先のケア大丈夫?

  日頃から美容や健康に気を付けて、年齢よりも見た目が若い女性はとても多いと思います。 & …

スマホにパソコンと目を酷使していませんか?”目ヨガ”でウルウル瞳をGETしよう♪

”せっかくメイクしてオシャレしても目が充血していたらモッタイナイ!” 今回は疲れ目や乾燥、ドライアイ …

嬉しい美容効果!乳酸キャベツで美人度アップ♡

“乳酸キャベツ”をご存知ですか? 今、自宅で乳酸キャベツを手作りする人がジワジワと増えてきています。 …