健康 最新トレンド 美容

日本酒に隠された美容効果がすごい!日本酒で“美肌”になろう♪

2017年10月30日

日本文化の一つの『日本酒』
日本人だけでなく、海外でも高い人気を集めておりニューヨークの日本食レストランでは日本酒が大人気だそうです。
そんな日本酒に美容効果があることをご存知でしょうか?
今回は美肌効果、アンチエイジング効果がある日本酒についてご紹介します♪

”日本酒を知ろう! ”

お酒を飲まない人には名前や酒類を聞いても分かりませんよね。
まずは日本酒の基礎を知っていきましょう^^

純米かどうかのチェック

ラベルに「純米」と記載されている日本酒は、米と米麹から作られています。
飲み口が濃く、比較的甘口なものが多いようです。
逆に「純米」の記載がない日本酒は米、米麹、醸造アルコール(焼酎)から作られています。
この醸造アルコール(焼酎)は防腐剤としての役割で配合されています。

日本酒の飲み方

日本酒の一般的な飲み方は冷蔵庫などで十分に冷やして飲む、冷酒が多いですが熱燗で飲む方が美味しいものもあります。
日本酒は体を温めてくれる効果があるので寒い時期にはぴったりですね^^

日本酒の”美容効果と健康効果 ”

日本酒には多くの成分があるのですがその中でも注目なのがグルタミン酸、アラニン、ロイシン、アルギニン、など多くの種類のアミノ酸が含まれています。

美肌効果

日本酒には肌の構成成分であるアミノ酸が豊富に含まれているため、たるみや乾燥肌に効果があると言われています。
肌のうるおいをサポートしてくれるので、ほうれい線や小じわ対策にもオススメです^^

美白効果

日本酒の原料である米麹にはコウジ酸という成分が含まれています。
このコウジ酸には、シミやそばかすの原因のメラニン色素の抑制、肌の透明感を上げる働きもあるため、日本酒には美白効果が期待できます!

ピーリング効果

果物などに含まれるフルーツ酸という成分が、日本酒にも含まれています。
このフルーツ酸には古い角質除去のピーリング効果があるため、クレンジング剤やふき取りタイプの化粧水などにも使用されています。
日本酒をふき取りタイプの化粧水として直接肌に使用することでピーリング効果を得られるのです^^

アンチエイジング効果

赤ワインなどに含まれるポリフェノールが日本酒にも含まれています。
ポリフェノールの一種のフェルラ酸という成分です。
フェルラ酸はポリフェノールの効果と同様にしみやたるみ・シミやそばかすなどの色素沈着の抑制効果があるためアンチエイジング効果が期待できます!

入浴剤として日本酒を!

バスタブに日本酒をグラス2杯分程度入れるだけです。
身体がポカポカになり、保温効果と保湿効果があり肌つやがとっても良くなりますよ^^

いかがでしたか?今回は日本酒の美容効果についてご紹介させていただきました♪
日本酒はアルコール度数が高いので飲み過ぎは体に良くありませんが適量を守り、美容のアイテムとして活用することで美肌効果も期待できるのでぜひ試してみてくださいね^^

-健康, 最新トレンド, 美容

スポンサーリンク

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ダイエット中の女子必見!食べても太りにくい居酒屋メニュー!

ダイエット中だからと飲み会に行くのは気が引ける…そんな風に思っていませんか? ダイエット中でも居酒屋 …

美容やダイエットに良い!!“レモンウォーター”の効果とは?

ビヨンセやミランダ・カーも飲んでいて、体の内側からキレイにしてくれるというレモンウォーターについて今 …

自然のチカラ♡観葉植物がくれるパワーとは?

インテリアとして人気のある観葉植物。 ご自宅で育てている人も多いのではないでしょうか? 観葉植物には …

働く女子必見!お正月休みに取り組む”美容術”

お正月休みに暖房の聴いた部屋で食べては寝ての繰り返しをしていませんか? そんな日が続くとお肌も乾燥し …

1000年の歴史を持つ“椿油”の美容効果とは?

秋冬になると肌だけでなく髪の毛もパサついてテンションも上がらない…。 同じような悩みを抱えている女性 …