ライフスタイル 健康 美容

ミネラル足りていますか?ミネラル不足でキレイ度が半減!?

2017年12月20日

冬になると、お肌と同じように乾燥してしまうのが髪と爪。

パサパサ、カサカサに悩まされている人いませんか?

今回は髪や爪の栄養素「亜鉛」についてご紹介します^^

体内での“亜鉛”の働き

亜鉛は、血液に50%、臓器に30%、皮膚に20%存在しています。

体の中の様々な役割を担っています。

体内には、数千の酵素が存在していますが、その内300種類以上の酵素の反応に亜鉛が関わっています。

また、亜鉛は細胞分裂にも欠かせないミネラルで、亜鉛が不足していると細胞分裂が正確に行えなくなってしまいます。

髪、爪、肌の乾燥は亜鉛不足かも知れない

 

亜鉛不足になると、細胞分裂のスピードが遅くなってしまいます。

そのため、お肌のターンオーバーが乱れるため、古い角質層がいつまでも表皮に残ってしまいます。

また、古い角質層が毛穴のつまりの原因となり、乾燥だけでなくニキビの原因となる事もあります。

亜鉛不足チェック

 

亜鉛が不足すると、まず“髪の毛”や“爪”に変化が出るので思い当たるところがないかチェックしてみましょう。

・髪の毛がパサパサして艶がなくなった
・抜け毛が多くなった
・爪に縦シワができる
・爪に白い斑点ができる

これらが髪や爪に表れたら要注意ですよ!

亜鉛不足にオススメの食べ物とは?

 

厚生労働省の定める亜鉛の推奨摂取量は1日7mgです。

吸収されにくいミネラルですから、通常の食生活で取り過ぎるという心配はありません。

●牡蠣 大き目3個
●豚レバー 5切れ
●カニ缶 1缶
●牛肩ロース 4~5枚
●パルメザンチーズ 一口大2個

もともと土壌にミネラルの少ない日本では、他の国と比べると亜鉛が不足しがちといわれています。

お肌、髪の毛、爪のどれも美しくあるためには亜鉛が欠かせません!

食事を少し変えるだけで美しさを保つことができるので積極的に摂りましょう!

-ライフスタイル, 健康, 美容
-, , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

食欲の秋に要注意!秋太り防止のカギを握るセロトニンとは?

天高く馬肥ゆる秋なんて言いますが、「肥ゆる」のはなにも馬だけじゃありません。私たち人間にとっても、秋 …

しっとりつるピカ肌♡ボディスクラブで女を磨く!

週に1度のご褒美として週末はボディスクラブで優しくマッサージをしてしながら古い角質を落として1週間、 …

マルガレッタ

【美人ママ計画】子育て中でも美肌ケアできるとヒット商品のマルガレッタとは?

子育ては365日、24時間体制でママは休む間なく子育てに全力投球。 見て見ぬふりをしたくなるシミ、そ …

五月病?!連休明けの憂鬱な気持ちを吹き飛ばす方法

GWが終わり、普段の日常生活に戻っても“やる気が出ない”“気持ちが前向きにならない”「五月病」と呼ば …

今さら聞けない!“グルテンフリー”って何?!

“グルテンフリー”という言葉は一般的に使われるようになってきました。 グルテンフリーのパスタやパン・ …