ライフスタイル 健康 美容

かぶって寝るだけ!“ナイトキャップ”で美髪になろう!

2017年12月14日

日本人にはあまり馴染みがないので“ナイトキャップ”といわれてもピンとこない人が多いかも知れませんが美髪にとっても効果的なのです!

今回はこの“ナイトキャップ”についてご紹介します^^

ナイトキャップとは?

暖房器具がない頃、防寒目的でかぶっていたのがナイトキャップ。

古い洋画の就寝シーンで子供がかぶっていたり、サンタクロースがかぶっているのもナイトキャップなのです。

現在も冬場の防寒目的で使用している人もいますが、ナイトキャップは防寒以外にも美容に嬉しい効果がたくさんあります。

髪の毛を摩擦から守ってくれる!

パーマやカラーリングや紫外線など髪の毛へのダメージを与えるものはたくさんありますが寝ている内に髪の毛へのダメージがあることにお気付きですか?

人は一晩のうちに20~30回寝返りを打つと言われています。

頭の重さは体重の10%もあるので、その負担が掛かったまま寝返りをすることで髪同士が擦れてしまい、切れ毛や枝毛、抜け毛の原因になっているのです。

ナイトキャップをかぶる事でこの摩擦から髪の毛を優しく保護してくれます。

朝起きたら髪にうねりやハネなど寝癖がついてしまう人も多いと思います。

ナイトキャップはそんな髪型の崩れを防止してくれます。

多少の癖はついてしまいますが、取れにくい寝癖とは違って軽いブローなどで簡単にとれるので朝のヘアセットの時間が大幅に短縮されます。

髪のパサつき、頭皮の乾燥を抑えてくれる!

ナイトキャップで頭を覆うので髪と頭皮の乾燥を抑えてくれます。

朝起きた時の髪の毛のパサつきは減って、寝る前に洗い流さないトリートメントを付ければ効果倍増も期待できます。

ナイトキャップも種類がたくさんあり、可愛い柄やデザインもあります。

素材もシルクや綿にオーガニックコットンなどあるので肌触りや柄の好みなどお気に入りを見つけて試してみてくださいね^^

-ライフスタイル, 健康, 美容
-, , , , , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

ダイエット中の女子必見!食べても太りにくい居酒屋メニュー!

ダイエット中だからと飲み会に行くのは気が引ける…そんな風に思っていませんか? ダイエット中でも居酒屋 …

快眠は明日の美をもたらす!ぐっすり眠るためのコツとは

体は疲れているはずなのにどういうわけか眠れない、横になってもなかなか寝付けない・・・ 年齢を重ねると …

シャワーをやめるとどうなる?

腸内のマイクロバイオームの大切さを多くの人が知るようになりました。健康のバランスをサポートするために …

乾燥でキメが乱れる?!冬の“毛穴トラブル対策”とは?

一年の内にもっとも乾燥する冬にカサつきや肌荒れなど、多くの肌トラブルを引き起こす乾燥ですが毛穴を目立 …

精神的に疲れた・・・心が疲れている人に知っておいてほしいこと

近頃は残暑もすっかり影を潜め、秋の涼しげな風が吹くようになりましたね。食欲の秋・行楽の秋・スポーツの …