健康 美容

縁起が良くて女子力アップ!オススメの”おせち料理”とは?

2018年1月1日


明けましておめでとうございます!本年も彩色美人をよろしくお願いいたします!

さっそくですがお正月といえばおせち料理!

縁起の良い色んな具を上品に楽しんで、新年をお祝いしたいですね!

今回は縁起の「いわれ」と女子力アップになる具をご紹介します^^

数の子で肥満予防に!

ニシンの卵「数の子」は子宝と子孫繁栄のいわれのあるおめでたい食べ物です。

その理由は「ニシン(二親)」から、たくさんの卵が出るからといわれています。

数の子には肝臓で脂肪を分解する成分が含まれていて、脂肪の合成を阻止する作用があるといわれています。

内蔵脂肪の蓄積も防ぐ効果もあるから糖代謝にも良い働きをしてくれます。

海老で抗酸化作用で美肌に!

おせち料理を華やかに彩る海老は、長い髭と腰が曲がった姿から老人に見えることから、長寿の象徴とされています。

腰が曲がるまで長生きできる様に願いを込めておせちに入れるようになったと言われています。

海老の殻や尾には「アスタキサンチン」という成分が含まれておし、紫外線などから体を守ってくれる効果があります。

更に強い抗酸化力があるので体の酸化を防いでアンチエイジング効果が期待されます。

殻や尾をアルミホイルに乗せてオーブンで焼いて粉々にしてエビフライのパン粉の衣のかわりにもできるので試してみてくださいね。

里芋の食物繊維で腸内環境改善に!

里芋も子宝に恵まれますようにと願いが込められています、理由は子芋がたくさんつくからといわれています。

里芋はカリウムが豊富で、体内の余分なナトリウムを排出して血圧を正常に保つなど、体の機能を正常に保つ働きがあります。

食物繊維も豊富で悪玉菌を減らす作用があり、腸内から有害物質を減らして腸内環境を良好に保ち、体の中からキレイになることで肌も健やかな状態に導いてくれます。

おせち料理の美容、健康効果を知って意識して食べて見ませんか?

1年を美しく健康に過ごせるようにおせち料理を美味しくいただきましょう^^

-健康, 美容
-, , , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

美容・健康に嬉しい“生姜”の効果とは?

冷え性対策やダイエットに効果があると女性に人気の食材“生姜”ですが、実は美肌や健康のためにも嬉しい効 …

ダイエット中の人にオススメ!オシャレでヘルシーな生春巻き!

タイ料理、ベトナム料理で人気な“生春巻き”。 たっぷり野菜やサーモンや豚肉、鶏肉なんかと一緒にくるり …

アナタは大丈夫?自分で気が付きにくい“口臭”予防と対策!

口臭がひどい人は恋愛対象外になることも否めません! アナタの知らないところで他の人に迷惑をかけている …

アナタの足は大丈夫?サンダルの季節に大事な足裏ケア方法!

暖かい日も増えて、だんだんとサンダルを履く季節になってきましたね。 そんな時に気になるのが足裏の“ガ …

ダイエットに効果的な“酢しょうが”そのダイエット法とは?

身近な食品“お酢”と“しょうが”の組み合わせがとてもダイエットに効果的! 無理なく減量サポートしてく …