健康 美容

美容・健康に良い効果を最大限に引き出してくれる“豆乳”でキレイになろう♡

2017年11月28日

豆乳といえば『ダイエット』を思い浮かべるかも知れませんがダイエット以外にも美肌効果、便秘解消、生理痛の緩和、更年期障害対策、バストアップという女性に嬉しい効果がたくさんあるのです!
今回は女性の美容・健康に良い豆乳の効果を引き出す方法をご紹介します♪

豆乳の美容・健康効果とは?

肌荒れや便秘、生理痛など女性は本当に悩みが尽きないですよね。。。
その悩みを和らげてくれるのが“豆乳”なのです!

◎美肌効果

豆乳には美容成分がたくさん入っています!
ビタミンB・・・ターンオーバーを促し、ハリと弾力を与える
ビタミンF・・・血行を良くし、肌荒れを改善してくれる
サポニン・・・ターンオーバーを促す。保湿効果、シミ、シワ予防、ニキビ予防。
イソフラボン・・・肌老化防止、抗酸化作用

◎便秘解消

腸内のビフィズス菌の栄養源となるオリゴ糖が豆乳には含まれています。
豆乳を飲むことで体内のビフィズス菌が増え、腸内環境を整えることで便秘解消にもつながるのです!

◎生理痛緩和
豆乳に含まれるイソフラボンには肌老化防止効果があるだけでなく生理痛を緩和させる効果もあります。
生理痛はホルモンバランス(エストロゲンとプレゲステロン)が悪くなることから重くなってしまいます。
豆乳に含まれているイソフラボンはエストロゲンとよく似た働きをしてくれるのでエストロゲンの分泌を補うことができ、生理痛の緩和にもつながるのです^^

◎更年期障害対策
イソフラボンはエストロゲンと似た働きをするので、エストロゲンの減少によって引き起こされる更年期障害の辛さも緩和できます。
更年期障害の症状はうつ(イライラ、落ち込み)、のぼせる、汗をかく、手足の冷えなど様々な辛い症状があります。
豆乳に含まれているイソフラボンがエストロゲンの減少を補ってくれるので更年期障害に備えて準備をすることがでいると言われています^^

◎バストアップ
女性ホルモンのエストロゲンはバストの張りや潤いを保ち、バストラインを形成する働きがあります。
イソフラボンはエストロゲンと似た働きをするので、豆乳にはバストアップ効果があるといえます^^
更に新陳代謝を促し、若々しく女性らしい体を保つことができると言われています!

豆乳は牛乳に比べてカロリーが低いですし、ダイエット中や健康面でカロリーを気にしている人にも安心して飲むことができます。
豆乳の効果を最大限に引き出すためには毎日欠かさず飲むことが一番大切なことです、毎日飲んで健やかな日々を過ごしましょう^^♪

-健康, 美容
-, , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

無理なく実践!食べ過ぎないコツとは?

食事は私たちにとって楽しみの一つですよね。 栄養バランスや健康など頭で考えていても食事をコントロール …

年齢を感じさせない若々しいお肌作りのヒミツは“シナモン”だった?!

年齢を重ねるとシミ、しわ、たるみが気になりますよね? その原因は毛細血管のせいかも! 毛細血管が減る …

食べても塗っても効果的な“酒粕”の美容作用がスゴイ!

酒粕には健康や美肌や美白など様々な美容効果が期待できます、今回はあまり知られていない酒粕の健康・美容 …

女子の強い味方!“パイナップル”の美容効果がスゴイ!

南国フルーツの“パイナップル”今ではスーパーなどで年中販売されていますよね! 生のパイナップルは美容 …

【乳がん予防】マンモグラフィーでは診断できない?日本人女性に多いデンスブレストとは

近年、乳がんになる女性が急増しています。生涯に乳がんを患う女性は12人に1人と言われ、毎年1万人以上 …