健康 最新トレンド 美容

年齢を感じさせない若々しいお肌作りのヒミツは“シナモン”だった?!

年齢を重ねるとシミ、しわ、たるみが気になりますよね?

その原因は毛細血管のせいかも!

毛細血管が減るとシミやしわができやすくなり、年齢を重ねることによって毛細血管は消滅しやすくなるのだとか。。。

その毛細血管の救世主になるのが“シナモン”なのです!

今回はシナモンの美容効果についてご紹介します^^

シナモンと毛細血管の関係とは?

 

毛細血管が減ると・・・
毛細血管の壁細胞から、アンジオポエチンという分子が分泌されています。
これが毛細血管を強化する元となるのですが、酸化ストレスなどで活性化されず毛細血管の内皮細胞と壁細胞の間に大きな隙間を作ってしまうのです。
そうすると、栄養分や老廃物が漏れてしまい、血管が炎症して毛細血管が消滅してしまい、シミやしわ、たるみが出来てしまうのです。

シナモンで毛細血管を修復
上記で紹介した、アンジオポエチン。
この作用に似た働きをしてくれるのがシナモンなのです!
シナモンを取ることで2~3時間で血管を修復してくれるのです!
シナモンはすごいパワーを持っていますね^^

シナモンの取り入れ方

シナモンは加熱してもOK
シナモンは飲み物に幅広く使えます。ホットミルクティーにシナモンをふりかけてチャイ風にするのも美味しいですし、カプチーノに乗せたり、ワインを温めてシナモンスティックを入れるホットワインはポリフェノールも取れてアンチエイジング効果も期待できます!

肌に直接塗るのもOK
海外の高級エステではシナモンを取り入れたマッサージが行われています。
キッチンペーパーに粉末のシナモンをティースプーン半分、美容用オリーブオイル小さじ2分の1を乗せたら巾着状に包んで顔全体に押し当てていきます。
マッサージの前にシナモンを押し当てるだけで血行促進させ、マッサージの効果をアップします。

※シナモンの過剰摂取に要注意※
シナモンの摂取量は2~3日に1~3g程度で十分です。
過剰摂取をすると、シナモンに含まれるクマリンといわれる成分の影響で、肝障害を引き起こす可能性があるので要注意です。

シナモンは毛細血管を丈夫にしてくれることで抜け毛の予防・改善にもつながります。

さらに、水分代謝を調整する作用があり、発汗を促しむくみを予防してくれます。

適量を守ってシナモンで上手に健康・美容にと取り入れていみてはいかがですか?^^

-健康, 最新トレンド, 美容
-, , , , , , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

1日3粒で!『梅干し』のダイエット効果がすごい!

昔から、日本人には馴染みの深い梅干し。そのまま食べるのはもちろん、おにぎりの具材などに使われ、日頃か …

気が付けばオバサン声に!!声だって老化する?!

顔はキレイなのに声がかすれていたり、低かったりするとがっかり、なんて思うことありませんか? 声の印象 …

意外と知られていない!?日焼け止め選びで重要なSPFとPA+

肌トラブルや老化の原因として代表的なものが紫外線。 美肌を維持したい女性にとって、日焼け止めはもはや …

キレイな艶髪!ヘアカラーを長持ちさせるポイントとは?

外国人風カラーといえばアッシュ系のカラーで透明感がとても人気ですよね♡ でもせっかく美容院でキレイに …

美容・ダイエットに効果的な“ピクルス”を作ろう!

とっても簡単に作れて、美味しいピクルスが美容やダイエットにまで効果があるのは知っていましたか? 今回 …