ライフスタイル 健康 最新トレンド 美容

丈夫な体作りには“旬の赤玉ねぎ”がオススメ♡

春が旬の“赤玉ねぎ”は鮮やかな色合いで食卓をパッと明るくしてくれますよね。

通常の白い玉ねぎに比べて、辛味が少なく生でも食べやすいのも嬉しいポイントです。

今回はそんな“赤玉ねぎ”の美容効果についてご紹介します♡

赤玉ねぎの美容効果とは?

アントシアニン

赤玉ねぎの鮮花やな色素成分は「アントシアニン」によるもの。

これはブルーベリーなどの紫系の食材に多く含まれる成分です。

細胞老化のもとになる活性酸素の働きを抑える「抗酸化力」が非常に高いことから、紫外線ダメージによる肌細胞の老化(光老化)やアンチエイジングに効果が期待されています。

春は紫外線が急激に強まり始める時期、抗酸化力の高い旬の食材を積極的に取り入れて、内側からでも紫外線対策をすることが美肌への近道です。

硫化アリル

玉ねぎの香り成分である「硫化アリル」は体の免疫力を高める働きが期待されます。

春は気温の変化が大きいため、うっかり風邪をひいてしまったり、花粉症で悩まされる人も多い時期です。

免疫力を高めることで健康な体作りをサポートしてくれます。

また、豚肉など豊富なビタミンB1の吸収をサポートする働きもあります。

代謝を上げたり疲れにくい体作りのために、ビタミンB1が豊富な食材と一緒にぜひ取り入れたい栄養素です。

赤玉ねぎのアレンジレシピ

なすと赤玉ねぎのナッツサラダ
レンジで加熱したナスとナッツ、スライスした赤玉ねぎ、ブロッコリースプラウトを混ぜ合わせ、スイートチリソースなどで作ったドレッシングと和えるだけで完成です。
ナッツと赤玉ねぎの食感の良さを楽しめるサラダです。

焼きパプリカと赤玉ねぎのマリネ
お酢と相性のいい赤玉ねぎはマリネにぴったり!
火を通した甘いパプリカと、シャキシャキとさっぱりした赤玉ねぎの相性が抜群です。
マリネ液にパプリカと赤玉ねぎを漬け込んでおくだけで簡単にできますよ。

春が旬の赤玉ねぎで美味しく楽しく、体の中からキレイと元気を磨いて美女子を目指しましょう♡

-ライフスタイル, 健康, 最新トレンド, 美容
-, , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

アナタは大丈夫?体臭がキツくなるNG習慣!

綺麗な女性は香りも素適なはず! 男性は特にそう信じて疑わない人が多いのではないのでしょうか? でも、 …

ほうれい線エクササイズで10歳若返る!

ほうれい線の改善にはこれが一番!舌回し運動で10歳若返る!

「ほうれい線気になるな~」から「ほうれい線消したいな~」に変わりだした今日このごろ。 テレ東の松丸ア …

働く女子必見!お正月休みに取り組む”美容術”

お正月休みに暖房の聴いた部屋で食べては寝ての繰り返しをしていませんか? そんな日が続くとお肌も乾燥し …

気が付けばオバサン声に!!声だって老化する?!

顔はキレイなのに声がかすれていたり、低かったりするとがっかり、なんて思うことありませんか? 声の印象 …

痩せる=自分を整える

ご存知のとおり、歳を重ねるにつれ基礎代謝量が減り、結果脂肪がついてしまう。食べたものをエネルギーとし …