ライフスタイル 健康 最新トレンド 美容

丈夫な体作りには“旬の赤玉ねぎ”がオススメ♡

春が旬の“赤玉ねぎ”は鮮やかな色合いで食卓をパッと明るくしてくれますよね。

通常の白い玉ねぎに比べて、辛味が少なく生でも食べやすいのも嬉しいポイントです。

今回はそんな“赤玉ねぎ”の美容効果についてご紹介します♡

赤玉ねぎの美容効果とは?

アントシアニン

赤玉ねぎの鮮花やな色素成分は「アントシアニン」によるもの。

これはブルーベリーなどの紫系の食材に多く含まれる成分です。

細胞老化のもとになる活性酸素の働きを抑える「抗酸化力」が非常に高いことから、紫外線ダメージによる肌細胞の老化(光老化)やアンチエイジングに効果が期待されています。

春は紫外線が急激に強まり始める時期、抗酸化力の高い旬の食材を積極的に取り入れて、内側からでも紫外線対策をすることが美肌への近道です。

硫化アリル

玉ねぎの香り成分である「硫化アリル」は体の免疫力を高める働きが期待されます。

春は気温の変化が大きいため、うっかり風邪をひいてしまったり、花粉症で悩まされる人も多い時期です。

免疫力を高めることで健康な体作りをサポートしてくれます。

また、豚肉など豊富なビタミンB1の吸収をサポートする働きもあります。

代謝を上げたり疲れにくい体作りのために、ビタミンB1が豊富な食材と一緒にぜひ取り入れたい栄養素です。

赤玉ねぎのアレンジレシピ

なすと赤玉ねぎのナッツサラダ
レンジで加熱したナスとナッツ、スライスした赤玉ねぎ、ブロッコリースプラウトを混ぜ合わせ、スイートチリソースなどで作ったドレッシングと和えるだけで完成です。
ナッツと赤玉ねぎの食感の良さを楽しめるサラダです。

焼きパプリカと赤玉ねぎのマリネ
お酢と相性のいい赤玉ねぎはマリネにぴったり!
火を通した甘いパプリカと、シャキシャキとさっぱりした赤玉ねぎの相性が抜群です。
マリネ液にパプリカと赤玉ねぎを漬け込んでおくだけで簡単にできますよ。

春が旬の赤玉ねぎで美味しく楽しく、体の中からキレイと元気を磨いて美女子を目指しましょう♡

-ライフスタイル, 健康, 最新トレンド, 美容
-, , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

ツラくて長続きしにくいダイエットにお別れ!

食事制限や運動など、ダイエットはツラくて長続きしにくいものばかりですよね… 最初の頃は、「頑張って痩 …

シミの原因は紫外線だけにあらず!9割の女性が自らシミを増やしている!?

さて早速ですが、下記のうちひとつでも当てはまるものがあれば、あなたはお肌に大きなダメージを与え、シミ …

自爪、大事にしてる?“セルフネイルケア”で美しい爪を育てよう♡

最近はセルフネイルも手軽にできるようになり、楽しむ人も増えてきましたね。 でも待って!ネイルを楽しむ …

ニキビができる、太るは嘘!”チョコレートの美容効果”がスゴイ!

2月14日はバレンタインデー♡意中の男性にチョコをあげるだけでなく、友チョコや自分へのご褒美なんかに …

美肌も美白も健康もかなえてくれる『味噌』の優れた効果

日本に古来からある味噌。味噌汁や味噌漬けなど、以前は毎日のように食べられていました。ところが最近では …