健康 美容

お正月はお餅!お餅に含まれる美容・健康効果とは?!

2018年1月3日


お正月に食べるといえばお餅ですよね!

お餅は太ると思って控えめにしていませんか?

実はお餅のカロリーはそれほど高くなく、ダイエットや美容にも効果的な食べ方があるのです!

今回はこの“お餅”についてご紹介します^^

お餅に含まれる美容効果とは?

一般的にスーパーなどに売られている切り餅は2つでも、ご飯1膳分よりもカロリーは低いのでご飯の代わりにお餅を主食にしたダイエット法もあるのです。

お餅がダイエットに向いているのは、ご飯に比べて粘り気が強いので、消化のスピードが穏やかになるのでその分腹持ちが良い!

腹持ちの悪い低カロリーな食べ物でダイエットするよりも、空腹が抑えられるのでダイエットに向いる食べ物なのです。

ただし、食べ過ぎはいけません×

お餅の主成分は糖質のため、1日に2つ程度に抑えると良いでしょう○

お餅に含まれる栄養素とは?

お餅には栄養素が豊富に含まれています!

炭水化物、タンパク質、脂質といった三大栄養素はもとより、筋肉や神経の疲れをやわらげるビタミンB1や老廃物の排出を促す利尿作用があるカリウムなど含まれているので、むくみの解消や血圧を抑えてくれる効果が期待できそうです!

食べ過ぎに注意すればお餅はダイエットや美容効果も期待できます。

「正月太り」なんて言わせないで逆に「正月美人」と言われるようにお餅でダイエットや美容効果に期待してみませんか?

-健康, 美容
-, , , ,

スポンサーリンク

関連記事

シャワーをやめるとどうなる?

腸内のマイクロバイオームの大切さを多くの人が知るようになりました。健康のバランスをサポートするために …

韓国人女性の美肌の秘訣は“生活習慣”にあった!

韓流ブームは衰えず今も大人気! アイドルや女優、モデルだけでなく街中で見かける韓国人女性を見ても肌が …

“部屋の乱れは心の乱れ!!”掃除で運気を上げよう♡

「なんだか心がスッキリしない」「何をしても上手くいかない」そんな時は部屋の掃除をしましょう! いらな …

手足だけじゃない!?“顔の冷え性”とは?

多くの女性を悩ませる“冷え性”はとても辛いですよね。 実はこの冷え性、手足だけではなく「顔」にもある …

精神的に疲れた・・・心が疲れている人に知っておいてほしいこと

近頃は残暑もすっかり影を潜め、秋の涼しげな風が吹くようになりましたね。食欲の秋・行楽の秋・スポーツの …