健康 美容

顔が暗く見えちゃう!?目の下にできる“クマ”を撃退する方法とは?

2018年3月8日

3月に入り、春に向けてのメイク方法も気になりますよね?

寒いと思って厚手のコートで出掛けたらお天気が良くて気が付けばおでこや小鼻がテカテカになっていませんか?

そんな事態を防ぐ化粧崩れしない“簡単テクニック”をご紹介します^^

メイクはしっかり土台作りをしよう!

忙しい朝、スキンケアも簡単に済ませていませんか?

キレイな仕上がりもキレイをキープするのもスキンケアがしっかりできているか否かで大きく変わります。

しっかりと保湿をするように心がけましょう!

スキンケアで肌がなじんでからベースメイクをしましょう。

ファンデーションの前に化粧下地を塗りますが、下地が重要です!

下地を手に取ったら、手のひらで温めましょう。

温めることで肌になじみやすくなります。

塗るときは手で押し込むように頬や額など面積の大きい部分から塗っていきます。

最後に目元、小鼻など細かい部分を塗っていきます。

ルースパウダーを先に塗る!

化粧下地を塗ったらコンシーラーやファンデーションを塗る人が多いと思います、しかし!崩れにくいベースメイクをしたいときはルースパウダーを使用します。

パールなどが入っていない肌色を選んでください。

ルースパウダーをしっかりとパフに取り、両手で揉みほぐすようにしましょう。

こうすることで、パフ全体に粉が行き渡り、ムラを防いでくれます。

ルースパウダーで挟んでナチュラルキレイ!

ルースパウダーが塗れたら、リキッドファンデーションの出番です。

頬、額、鼻、顎にファンデーションを置いて外側へと広げるように塗っていきましょう。

リキッドファンデーションが塗れたらクマやニキビ跡など気になるところにコンシーラーを乗せてカバーしましょう。

最後にもう一度ルースパウダーを使います。

今度はパフではなくブラシを使いましょう。

仕上げとして使うのでふんわり感を出すために、大きめのブラシでふわっと顔全体に乗せてください。

ナチュラルで優しい印象を演出できます♡

ルースパウダー⇒リキッドファンデーション⇒ルースパウダーという順にすることでメイクの崩れを防いでくれます。

ルースパウダーをパフでしっかりと塗ることで、皮脂の分泌を抑えてくれ、最後にブラシでふんわりルースパウダーを乗せることでナチュラルメイクになります。

これからの季節、化粧崩れは女子にとっては悩みの種ですよね。

ルースパウダーを上手に使って化粧崩れを未然に防ぎまでょう♡

-健康, 美容
-, , , , , , , ,

スポンサーリンク

関連記事

快眠は明日の美をもたらす!ぐっすり眠るためのコツとは

体は疲れているはずなのにどういうわけか眠れない、横になってもなかなか寝付けない・・・ 年齢を重ねると …

ダイエットだけじゃダメ!“膝上のたるみ”を解消して美脚を作る方法♡

女性なら誰もが憧れるスラっとした美脚。 ダイエットをしても下半身はなかなか痩せない…気が付いたら膝上 …

しっとりつるピカ肌♡ボディスクラブで女を磨く!

週に1度のご褒美として週末はボディスクラブで優しくマッサージをしてしながら古い角質を落として1週間、 …

“銀杏”がスゴイ!意外と知られていない美容効果とは?

秋から冬にかけて銀杏の木(イチョウの木)が黄金色に輝いて綺麗ですよね! でも銀杏の実は強烈なニオイ! …

じわじわ痩せる「○○しなきゃいけない…」からの解放

多くの場合「ダイエット」と聞くと、 ・食事制限 ・筋力トレーニング ・有酸素運動 あれもしなきゃ…こ …